基本スペック
規格 | M.2 (2280) |
インターフェイス | PCIe Gen4 x4 |
フラッシュメモリー | BICS5 TLC 3D NAND |
公称シーケンシャルリード | 7300 MB/s |
公称シーケンシャルライト | 6600~6300 MB/s |
TBW | 2400~600 TBW |
発売時期 | 2022年8月 |
海外サイトのレビュースコア一覧
Tom’s Hardware:
GamesRadar+:
Tech Advisor:
PCMag:
PCWorld:
TweakTown:98%
PC Gamer: 88
ServetheHome: 9.1
良いとされている点
悪いとされている点
メーカー商品情報ページ

WD_BLACK SN850X NVMe SSDでゲーム用ストレージを次のレベルに引き上げる | Western Digital
Strap in for breakneck gaming speeds with the WD_BLACK SN850X NVMe™ SSD. Crush load times and slash throttling, lagging, and texture pop-ins for a smooth, fast ...
日本のウェブサイトによるレビュー

「WD_BLACK SN850X NVMe SSD 1TB / 2TB」をレビュー。SN850よりも高速なのに低消費電力! : 自作とゲームと趣味の日々
連続読出7.3GB/sに達するハイエンドNVMe M.2 SSD「WD_BLACK SN850X NVMe SSD 1TB / 2TB」をレビュー。前モデルSN850などPCIE4.0対応最新SSDと性能を徹底比較。

PS5もPCゲーミングも全部おまかせ! PCIe 4.0 SSD最速のWestern Digital「WD_BLACK SN850X」 - エルミタージュ秋葉原
PCI Express 5.0に対応する次世代NVMe M.2 SSDの情報は徐々に増えているが、価格や扱いやすさといった点から、システム・データストレージともに、当分の間はPCIe 4.0 NVMe M.2 SSDがおすすめといえる。いずれのメーカーも、力を入れているだけあって、数多くの選択肢がある。そんな中から、今...

最速SSDを求めて、WD BLACK SN850Xヒートシンク付きレビュー | ホビー三昧D
Western Digital(ウエスタンデジタル)のヒートシンクモデルの紹介です。ひとつ前のSN850のヒートシンクが密着していないといった、レビューがあり、気になっていたので、SN850Xになってどうなったかを中心に記事を書きます。
コメント